{{ 'fb_in_app_browser_popup.desc' | translate }} {{ 'fb_in_app_browser_popup.copy_link' | translate }}
{{ 'in_app_browser_popup.desc' | translate }}
{{word('consent_desc')}} {{word('read_more')}}
{{setting.description}}
{{ childProduct.title_translations | translateModel }}
{{ getChildVariationShorthand(childProduct.child_variation) }}
{{ getSelectedItemDetail(selectedChildProduct, item).childProductName }} x {{ selectedChildProduct.quantity || 1 }}
{{ getSelectedItemDetail(selectedChildProduct, item).childVariationName }}
Categories
Not enough stock.
Your item was not added to your cart.
Not enough stock.
Please adjust your quantity.
{{'products.quick_cart.out_of_number_hint'| translate}}
{{'product.preorder_limit.hint'| translate}}
Limit {{ product.max_order_quantity }} per order.
Only {{ quantityOfStock }} item(s) left.
KATO 10-1716 近郊電車 德國鐵路 DB ET425形 REGIO (4輛)
DB ET425形近郊形電車〈DB REGIO(レギオ)〉 4両セット
ドイツ国内の地域輸送を担うDB ET425形近郊形電車は、シュトゥットガルト、フランクフルト、ハノーバー、ベルリンなどの各地域でレギオナル・エクスプレス(日本における快速列車相当の種別)やSバーンとして運転されている交流電車です。1999~2008年に従来のET420形および客車列車を置き換える目的で、計249本が登場しました。4両連接方式で、アルミ車体を採用することで軽量化が図られており、必要に応じて併結した姿での運転も見られます。
活躍する地域によって車体各所の表記類が異なるのが特徴で、本製品では付属シールからお好みの表記を選んで再現可能です。
ドイツを代表する高速列車ICE4や国際列車Thalys(タリス) PBKA、TGV各種と一緒に運転をお楽しみいただけます。
編成例
主な特長
・ドイツ各地で活躍するET425形を製品化。海外形特有のデザイン・ディテールを再現
・中間連結部は連接構造を再現。先頭車同士を連結した併結運転も可能
・特徴的な赤と白で構成されたデザイン、細部の表記類を美しく再現
・運行地域によって異なる表記を、お好みで選んで再現可能なシールを付属
・車内のイスは青色で再現
・定評ある動力ユニットを採用し、安定した走行が可能
・ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)
・前面・側面表示は黒色で再現。ドイツ各地で活躍するET425形を再現可能な行先表示シール付属
・DCCフレンドリー
別売対応オプション
●LED室内灯クリア 品番:11-211
●LED室内灯クリア(6両分入) 品番:11-212