{{ childProduct.title_translations | translateModel }}
{{ getChildVariationShorthand(childProduct.child_variation) }}
{{ getSelectedItemDetail(selectedChildProduct, item).childProductName }} x {{ selectedChildProduct.quantity || 1 }}
{{ getSelectedItemDetail(selectedChildProduct, item).childVariationName }}
Categories
Not enough stock.
Your item was not added to your cart.
Not enough stock.
Please adjust your quantity.
Limit {{ product.max_order_quantity }} per order.
Only {{ quantityOfStock }} item(s) left.
KATO 10-1631 電車 E233-7000系 埼京線 增結 (4輛)
E233系7000番台 埼京線 4両増結セット
埼京線のE233系7000番台は、令和元年(2019)11月より相模鉄道線(相鉄線)への乗り入れを開始し、活躍エリアがさらに広がりました。
埼京線の205系の置換えを目的に、平成25年(2013)にデビュー、川越線・埼京線・りんかい線の川越~大宮~大崎~新木場に加えて、相鉄・JR直通線、相鉄本線(大崎~羽沢横浜国大~海老名)での運転も始まり、多種多様な列車との共演を楽しめます。
実車登場時は準備工事であった屋根上ATACS関連機器の設置、ベビーカーマークの貼付け、弱冷房車の号車変更(4→9号車)などの外観の変化を反映しました。
編成例
主な特長
● プロトタイプは現在の川越車両センター所属のハエ109編成
● カプラーは各車ともフック付きのボディマウント密連形カプラー採用。先頭部はダミーカプラー
● フライホイール付動力ユニット搭載で、安定した走行を実現。DCCフレンドリー対応
● 車両によって異なる屋根上のクーラーを再現(1・3~10号車はAU726:三菱製、2号車はAU726B:トランスポーテック製)
● ATACSアンテナが追加された先頭車屋根を的確に再現。前面ガラスのATACS ID「ID-39」を印刷で再現
● 1号車・10号車に貼り付けられたベビーカーマークを印刷で再現。9号車の弱冷房車マークも印刷で再現
● 前面行先表示は「4734K 各駅停車 埼京線 相鉄線直通」を印刷済。側面行先表示は「各駅停車 埼京線 相鉄線直通」交換用前面表示は「通勤快速 川越」、「快速 新木場」が2個ずつ付属
● パッケージは、6両基本セットがブックケース6両タイプ入、4両増結セットが4両タイプ入
● 実車の多彩な運用を再現できる行先表示を収録した、ホビーセンターカトーから、28-240 E233系7000番台 埼京線グレードアップシール(ホビーセンターカトー扱い製品)を同時発売
別売対応オプション
● LED室内灯クリア 品番:11-211
● LED室内灯クリア(6両分入) 品番:11-212