{{ childProduct.title_translations | translateModel }}
{{ getChildVariationShorthand(childProduct.child_variation) }}
{{ getSelectedItemDetail(selectedChildProduct, item).childProductName }} x {{ selectedChildProduct.quantity || 1 }}
{{ getSelectedItemDetail(selectedChildProduct, item).childVariationName }}
Categories
◆實際到貨日為日本原廠發售日之當月或次月份。
◆商品如遇任何無法提供之因素,必要時將取消交易。
◆勿將不同月份發售之預購商品或與現貨商品合併下單。
Not enough stock.
Your item was not added to your cart.
Not enough stock.
Please adjust your quantity.
Limit {{ product.max_order_quantity }} per order.
Only {{ quantityOfStock }} item(s) left.
KATO 3064-1 電氣機關車 EF80 1次型
EF80 1次形
EF80は昭和37年(1962)~昭和42年(1967)にかけて常磐線用として登場した交直流電気機関車で、交直流機ならではの重量増対策として1台車1モーター方式を採用しています。
1次形と呼ばれる1~50号機のうち、プロトタイプとなった1~30号機は旅客貨物両用で、EG(電気暖房用発電機)を搭載し、20系、24系寝台特急「ゆうづる」などを牽引し活躍しました。
◆常磐線の特急~普通の客車列車、貨物列車まで幅広くお楽しみいただける機関車です。同時発売予定の<5228 オハ46 ブルー/5300 オハフ45 ブルー>ほか旧形客車との組み合わせにも好適です。
編成例
主な特長
● EF80 一次形
・前面窓のHゴム表現や水切りの付いた晩年のスタイルを立体感あふれるディテールで的確に表現。
・屋根上は薄緑色の碍子に銅色の高圧線でリアルに再現
・ローズピンクの美しいカラーリング、裾が長く低重心の車体、手すりや解放テコや、軸バネが特徴の重厚な台車を的確に表現。
・運転台を表現。運転士人形の搭載も可能。
・車体表記を印刷で美しく表現
・選択式ナンバープレート (1、2、5、10号機)
・ヘッドライト 点灯
・クイックヘッドマーク対応
・フライホイール搭載
・リアルな形状の連結器「ナックルカプラー」を付属
別売対応オプション
●スハ43系 メイクアップパーツセット【ホビーセンターオリジナルパーツ】 11-506
・・・アルミサッシに改装するパーツ(スハ43/オハ46/オハ47用…3両分、スハフ42/スハフ45用…1両分)