Categories
Not enough stock.
Your item was not added to your cart.
Not enough stock.
Please adjust your quantity.
Limit {{ product.max_order_quantity }} per order.
Only {{ quantityOfStock }} item(s) left.
TOMIX 2233 JR DE10 1000型 (くしろ湿原ノロッコ號 )
JR DE10-1000形ディーゼル機関車(くしろ湿原ノロッコ号)
DE10は1966年に登場した5軸の液体式ディーゼル機関車で全国の無煙化に大きく貢献しました。
「くしろ湿原ノロッコ号」用に客車と合わせた塗装を施したDE10-1000で、釧網本線の釧路-塘路間を期間を限定して運転されています。
特徴
● くしろ湿原ノロッコ号のDE10-1000形を製品化
● ナンバープレート付属(1660・1661号機)
● 輪心付銀色車輪採用
● 窓Hゴムは黒色で再現
● スノープロウは黒色で再現
● 台車・床下機器は黒色
● 補助ウエイト付属
● ヘッドライトLED基板採用
● フライホイール付動力搭載
● TNカプラー付属
● ミニカーブ走行可能
製品内容
【車両】
● DE10-1000(くしろ湿原ノロッコ号)
【付属品】
● ランナーパーツ:ナンバープレート
● ランナーパーツ:メーカーズプレート
● ランナーパーツ:無線アンテナ
● ランナーパーツ:ホイッスル
● パーツ:補助ウエイト
● パーツ:自連形TNカプラー