Categories
Not enough stock.
Your item was not added to your cart.
Not enough stock.
Please adjust your quantity.
Limit {{ product.max_order_quantity }} per order.
Only {{ quantityOfStock }} item(s) left.
TOMIX 98421 柴油客車 JR KIHA183-500系 增結 (2輛)
JRキハ183-550系特急ディーゼルカー増結セット
キハ183は北海道のキハ82置換え用に1979年に登場した特急車両です。
「北斗」の120キロ運転にそなえ1988年に増備された550番代は、外観は500番代と基本同様ですが、走行用機関の出力向上が図られ、500番代の550PSから660PSへ大幅に向上、試験走行で153.5キロを記録しました。
「北斗」などの500番代主体の編成に1~2両入りながら、先頭車は500番代同様、貫通構造を生かし中間車としても運用されました。
編成例
画像をクリックするとイメージが表示されます
特徴
● <98420>・<98419>の増結や各キハ183の組換えに使用できる増結セット
● 先頭車運転台側はアーノルドカプラー装備、付属のTNカプラーと専用スカートで運転台側TNカプラー(SP)化可能
● ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付き
● ヘッド・テールライト、トレインマークは白色LEDによる点灯
● 印刷済みトレインマークは「おおぞら」と「北斗」を付属
● 車番は選択式で転写シート付属
● JRマークは印刷済み
● 新集電システム、黒色車輪採用
製品内容
【車両】
● キハ183-1550
● キハ182-550
【付属品】
● ランナーパーツ:ホイッスル
● パーツ:トレインマーク(おおぞら)
● パーツ:トレインマーク(北斗)
● パーツ:TNカプラー(運転台側用)
● パーツ:スカート(TNカプラー用)
● パーツ:幌枠
● パーツ:治具
● 転写シート:車番
オプショナルパーツ
パッケージ形態
ウインド付紙箱