Categories
Not enough stock.
Your item was not added to your cart.
Not enough stock.
Please adjust your quantity.
Limit {{ product.max_order_quantity }} per order.
Only {{ quantityOfStock }} item(s) left.
98432 JR 209系0番台 通勤電車(後期型・京浜東北線)基本
JR 209-0系通勤電車(後期型・京浜東北線)基本セット
209系は1993年に登場した通勤電車です。
主に京浜東北・根岸線に導入され、国鉄時代に製造された103系を同系で置き換えました。
後期に製造された車両は側面にドアコックを追加するなど改良が図られました。
同系はホームの無い場所でドアが開く事故を防止するため前面部にホーム検知装置を取り付ける工事が行われました。
同系は2010年に後継車両であるE233系への置き換えられ全車両が京浜東北・根岸線での営業を終了しました。
編成例
特徴
● 前面部がホーム検知装置が追加された姿を新規製作で再現
● 車体は側面にドアコック蓋のある後期型を再現
● 車体妻面はビードがない姿を再現
● 本製品(1・7・8・10号車)と<98433>増結セットで10両フル編成が再現できます
● 前面表示部は交換式で印刷済みパーツ装着済み、交換用パーツ付属
● 前面部の「6DOORS」ロゴは印刷済み
● JRマークは印刷済み
● 車番は選択式で転写シートを付属
● ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備
● ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
● 先頭車運転台側はダミーカプラー装備
● フライホイール付動力
● 新集電システム、黒色車輪採用
● M-13モーター採用
製品内容
【車両】
● クハ209-0
● モハ209-0(M)
● モハ208-0
● クハ208-0
【付属品】
● ランナーパーツ:避雷器
● ランナーパーツ:前面表示パーツ
● ランナーパーツ:アンテナ、信号炎管
● 転写シート:車番等
オプショナルパーツ
パッケージ形態
ブック型プラケース