Categories
Not enough stock.
Your item was not added to your cart.
Not enough stock.
Please adjust your quantity.
Limit {{ product.max_order_quantity }} per order.
Only {{ quantityOfStock }} item(s) left.
TOMIX 98724 貨車 國鐵 RESA10000系貨車(飛魚・銀輪) 增結 (3輛)
国鉄 レサ10000系貨車(とびうお・ぎんりん)増結セット
レサ10000系は1966年に登場した国鉄冷蔵車です。
コキ10000系と同一の最高速度100㎞/hを可能とした設備を有し空気ばね台車が採用されました。
レサ10000系は九州と東京・大阪を結ぶ鮮魚特急「とびうお」(長崎-東京)・「ぎんりん」(博多港-大阪)の各列車で主に運行されました。
1968年頃より東京-下関間は主にEF66形のけん引となりました。
鉄道博物館にレムフ10000形が展示保存されています。
編成例
画像をクリックするとイメージが表示されます
特徴
● 1968~1985年で活躍した特急鮮魚貨物列車を再現
● 実物通りの長大編成を再現する為の増結3両セット
● レサ10000形を新規製作で再現
● 車番は選択式で転写シート対応(基本セット付属品を使用)
● 側面手すりの黒色を印刷で再現
製品内容
【車両】
● レサ10000
● レサ10000
● レサ10000
オプショナルパーツ
パッケージ形態
ウインド付紙箱