Categories
Not enough stock.
Your item was not added to your cart.
Not enough stock.
Please adjust your quantity.
Limit {{ product.max_order_quantity }} per order.
Only {{ quantityOfStock }} item(s) left.
TOMYTEC 311140 鐵道系列 東武鐵道 9000系 9101編成 現代規格 (4輛)
東武鉄道9000系9101編成 現行仕様 4両セット
東武鉄道9000系は東上線と地下鉄線の直通用として開発された車両です。
1981年にトップナンバーの9101編成が製造されました。
東武鉄道初のステンレス車体とチョッパ制御を採用した走行機器は当時最も先鋭的なものでした。
側面車端部に行先表示機が付いた姿は後に登場する量産車と異なり、異彩を放っています。
1987年から地下鉄有楽町線との直通運転が始まり、9101編成もパンタグラフの削減とチョッパ制御機の更新など、量産車に合わせた改造が施されましたが、地下鉄線のホームドア設置とATO化に伴い、現在は地上線専用車として活躍しています。
製品ではその改造後の姿を再現します。
パンタグラフが削減された屋根や、車番プレートが撤去された側面などを新規作成します。
対応走行パーツ等
鉄道コレクション動力ユニット 20m級用A TM-08R
TT-04R 鉄道コレクション走行用パーツセット(グレー)
<0258>パンタグラフPT4811N(2個入)