{{ 'fb_in_app_browser_popup.desc' | translate }} {{ 'fb_in_app_browser_popup.copy_link' | translate }}
{{ 'in_app_browser_popup.desc' | translate }}
{{word('consent_desc')}} {{word('read_more')}}
{{setting.description}}
{{ childProduct.title_translations | translateModel }}
{{ getChildVariationShorthand(childProduct.child_variation) }}
{{ getSelectedItemDetail(selectedChildProduct, item).childProductName }} x {{ selectedChildProduct.quantity || 1 }}
{{ getSelectedItemDetail(selectedChildProduct, item).childVariationName }}
Categories
Not enough stock.
Your item was not added to your cart.
Not enough stock.
Please adjust your quantity.
{{'products.quick_cart.out_of_number_hint'| translate}}
{{'product.preorder_limit.hint'| translate}}
Limit {{ product.max_order_quantity }} per order.
Only {{ quantityOfStock }} item(s) left.
KATO 20-050 可延長調整線路 78mm (78~108mm)
スライド線路 78mm (78~108mm) < S78S > (1本入)
●78~108mmの範囲で長さを変えることのできる線路で、レイアウトプランの寸法調整や、複線間隔の変更、集合レイアウトの接続など、多目的にお使いいただけます。
【概要】
●スライド線路S78Sは、78mm~108mmの範囲で自由に長さを変えられる線路で、寸法調整や複線間隔の変更などに使用する線路です。
【使用方法】
●線路を縮めた状態で片側を接続します。次に線路をスライドさせて長さを合わせ、反対側を接続します。
【使用例】
(1) ユニトラックレイアウトの組み立てで、規格外の寸法のためS62、S64やS124などの線路で処理できない部分の寸法調整。(パッケージ裏面図Fig.2参照)
(2) 複線間隔を標準の33mmから49.5mmや66mmに変更する場合。(パッケージ裏面図Fig.3,4参照)
(3) 集合レイアウトや組み立て式レイアウトの連結。
【使用上の注意】
●線路各部(特にスライド部)に無理な力がかかるような取り扱いは避けてください。また、両側をレイアウトパネルなどに固定された線路を連結する場合、91mm以上の間隔が必要です。
●パッケージサイズ/重さ : 16.2 x 8 x 1 cm / 20g