{{ 'fb_in_app_browser_popup.desc' | translate }} {{ 'fb_in_app_browser_popup.copy_link' | translate }}
{{ 'in_app_browser_popup.desc' | translate }}
{{word('consent_desc')}} {{word('read_more')}}
{{setting.description}}
{{ childProduct.title_translations | translateModel }}
{{ getChildVariationShorthand(childProduct.child_variation) }}
{{ getSelectedItemDetail(selectedChildProduct, item).childProductName }} x {{ selectedChildProduct.quantity || 1 }}
{{ getSelectedItemDetail(selectedChildProduct, item).childVariationName }}
Categories
Not enough stock.
Your item was not added to your cart.
Not enough stock.
Please adjust your quantity.
{{'products.quick_cart.out_of_number_hint'| translate}}
{{'product.preorder_limit.hint'| translate}}
Limit {{ product.max_order_quantity }} per order.
Only {{ quantityOfStock }} item(s) left.
KATO 23-069 單線鐵橋用 圓錐梯形橋腳 No.5 (5入)
単線鉄橋用円錐台形橋脚NO5
単線デッキガーダー曲線鉄橋は、基本的に既存の単線デッキガーダー鉄橋に準拠し、合わせて用いることで実物さながらの変化のある線形を構成することが可能です。また、橋の演出に欠かせない単線鉄橋用円錐台形橋脚、単線ラーメン架線柱も同時に発売。単線ラーメン架線柱は地方私鉄や新幹線の高架などに使用可能です。
ご好評をいただいている「単線デッキガーダー曲線鉄橋」をもっと様々な形で楽しめる、外側の曲線鉄橋と橋脚を延長できる製品が登場です。
●単線デッキガーダー曲線鉄橋R481-15°
既存製品とは異なり保線通路(手すり)がカーブの外側についた曲線鉄橋です。
既存の単線デッキガーダー曲線鉄橋よりも一回り大きいカーブ径のため、合わせることで複線橋梁としてお楽しみいただけます。また、単線デッキガーダー曲線鉄橋R481-15°(朱)が4本とそれに合わせた橋脚などがアソートされた「カーブ鉄橋セットR481-60°(非電化・朱)もリリースいたします。
●円錐台形橋脚かさ上げキット
要望が多くありました既存製品の「円錐台形橋脚」の高さを延長できるキットです。3つのパーツの組み合わせにより2段階の高さ調整が可能です。最大110mm(道床底面120mm)の迫力ある高さの鉄橋をお楽しみいただけます。
●木枕木などのこげ茶色にマッチする、茶色のユニジョイナー・片ジョイナーを製品化いたします。
単線デッキガーダー鉄橋(直線)などを複数繋げる場合、あるいは単線デッキガーダー曲線鉄橋と組み合わせる際に、本製品を活用していただくことで継ぎ目が目立たない、より見映えのよい仕上がりにできます。
また、他の既存の鉄橋で線路が暗めの色合いのものや、お好みにより、通常の道床付きのユニトラックにも活用いただけます。
主な特長
● 単線鉄橋用 円錐台形橋脚No.5 50mm
・橋脚の高さは既存製品の標準と同じ50mm(線路底面:60mm)となるよう設定。
・入数・機能仕様は既存の23-047単線鉄橋用橋脚No.5 50mmと揃えてあります。
・付属の手すり付の点検台パーツを使えば、細密感がぐっと上がります。
・付属品:点検台 5個、23-047単線鉄橋用橋脚No.5用架線柱台 5個