{{ 'fb_in_app_browser_popup.desc' | translate }} {{ 'fb_in_app_browser_popup.copy_link' | translate }}
{{ 'in_app_browser_popup.desc' | translate }}
{{word('consent_desc')}} {{word('read_more')}}
{{setting.description}}
{{ childProduct.title_translations | translateModel }}
{{ getChildVariationShorthand(childProduct.child_variation) }}
{{ getSelectedItemDetail(selectedChildProduct, item).childProductName }} x {{ selectedChildProduct.quantity || 1 }}
{{ getSelectedItemDetail(selectedChildProduct, item).childVariationName }}
Categories
Not enough stock.
Your item was not added to your cart.
Not enough stock.
Please adjust your quantity.
{{'products.quick_cart.out_of_number_hint'| translate}}
{{'product.preorder_limit.hint'| translate}}
Limit {{ product.max_order_quantity }} per order.
Only {{ quantityOfStock }} item(s) left.
KATO 24-010 軟木道床 (單片 90cm)
コルク道床 (900mm)
木の枕木・PC枕木×フレキシブル線路でしか成し得ない、リアルな線路情景を実現!
ローカル線に合う木の枕木、現代の情景に合うPC(Prestressed Concrete)枕木仕様のフレキシブル線路は柔軟なレールで、自在に曲げて大きい曲線や小さい曲線の再現が可能です。
フレキシブル線路は固定式レイアウトを制作をされる方などにオススメで、リアルな大径曲線の表現や、複線間隔を自由に設定できるなど、思い描く線形の再現に最適です。全長808mmと長いので、レールの継目が削減、通電抵抗や脱線トラブルを低減できます。お好みの長さに合わせて金属用ニッパーなどで切断してご使用ください。
主な特長
●PCフレキシブル線路は、昭和30年代以降、現在も広く使用されている一般用3号まくらぎをイメージした、狭軌/標準軌いずれにも好適なデザイン
●新幹線や外国形を含む様々な車両製品がよく似合い、どんな景色にも良くなじむ、ごく一般的なコンクリート製まくらぎの外観を再現
●柔軟な線路のため、ユニトラックにはないリアルな大径曲線や、反対に小形レイアウトなどの小さな曲線もPCフレキシブル線路で再現可能
●Nゲージ鉄道模型のジオラマ制作に使う、固定式線路用の道床です。車両走行時の騒音も緩和します。
※材質の特性上、無理な力を加えると破損する場合もありますのでご注意ください。
●道床を含まないため表現の幅が広く、敷設時のバラスト散布などにより高速鉄道からローカル線まで様々なシーンを思い描くままリアルに再現可能
●道床、ジョイント、クギなどは既存の各製品をご使用いただけます。ジョイントのカット位置にご注意ください。
●釘用の下穴は敷設後の外観を損ねないよう、まくらぎとまくらぎの間に設定
●厚さ3.5mmの高級コルクを使用していますので、曲線にも柔軟に対応。ポイント部分にはカットしてお使いください。
●材質:木材(コルク)
●サイズ(使用時):900×32×3.5(mm)