{{ childProduct.title_translations | translateModel }}
{{ getChildVariationShorthand(childProduct.child_variation) }}
{{ getSelectedItemDetail(selectedChildProduct, item).childProductName }} x {{ selectedChildProduct.quantity || 1 }}
{{ getSelectedItemDetail(selectedChildProduct, item).childVariationName }}
Categories
Not enough stock.
Your item was not added to your cart.
Not enough stock.
Please adjust your quantity.
Limit {{ product.max_order_quantity }} per order.
Only {{ quantityOfStock }} item(s) left.
TOMIX 92310 特急柴油客車 KIHA 71系 (由布院之森I世・更新車) (4輛)
JR キハ71系特急ディーゼルカー(ゆふいんの森I世・更新後)セット
キハ71系(ゆふいんの森)は1989年に博多-由布院-別府を結ぶ特急として登場した、高原リゾート列車です。キハ65とキハ58を改造種車としながら、先頭部は非貫通で特徴ある丸型の形状とし、眺望性の良い大型の曲面窓となっています。
4両化を経て、2003年3月に内装のリニューアルとエンジンの更新を行い、現在の姿となり活躍中です。
製品はこのリニューアル後の編成をトミックスハイグレード仕様で再現いたします。
特徴
● ハイグレード(HG)仕様
● 2003年更新後の姿を的確に再現(ルーバー、窓、方向幕等)
● ボディはメタリックグリーンにゴールドの帯を再現、シートは緑で表現
● キハ71の台車を新規製作にて再現
● 床下機器の違いを全車新規製作にて的確に再現
● 3号車のラウンジ部の窓は濃いスモークで他の窓との差を再現
● ロゴマーク印刷済
● 車番印刷済み
● ヘッド・テールライト常点灯基板装備(ヘッドライトは電球色LED)
● 動力機構にフライホイール搭載
● 新集電、グレー台車、銀色車輪採用
● ボディマウントTNカプラー標準装備(キハ71先頭側はダミーカプラー)
製品内容
【車両】
● キハ71-1
● キハ70-2
● キハ70-1(M)
● キハ71-2