{{ childProduct.title_translations | translateModel }}
{{ getChildVariationShorthand(childProduct.child_variation) }}
{{ getSelectedItemDetail(selectedChildProduct, item).childProductName }} x {{ selectedChildProduct.quantity || 1 }}
{{ getSelectedItemDetail(selectedChildProduct, item).childVariationName }}
Categories
◆實際到貨日為日本原廠發售日之當月或次月份。
◆商品如遇任何無法提供之因素,必要時將取消交易。
◆勿將不同月份發售之預購商品或與現貨商品合併下單。
Not enough stock.
Your item was not added to your cart.
Not enough stock.
Please adjust your quantity.
Limit {{ product.max_order_quantity }} per order.
Only {{ quantityOfStock }} item(s) left.
TOMIX 98801 特急電車 JR 485-3000系(上沼垂色) (6輛)
JR 485-3000系特急電車(上沼垂色)セット
485系3000番代は1996年に485系1000番代などへのリニューアル工事によって登場した特急電車です。
新潟車両センター配置の車両は主に特急「北越」「いなほ」で活躍したほか、快速などの列車にも使用されました。
2015年の「北越」運行終了後も一部の編成が活躍していましたが、2017年に新潟-糸魚川間の臨時快速での運用を最後に引退しました。
編成例
ポイント
特徴
●ハイグレード(HG)仕様
●車体色は白に裾部を青と紺の帯、先頭部と車端部が緑の上沼垂色を再現
●車体下半部の青色を、より実車をイメージした物に変更
●485系3000番代の妻面形状を再現
●モハ484形はAU71Bクーラーを、その他の車両はAU112クーラーを装着
●各車両のクーラーとベンチレーターは艶消し表現の施されたものを装着
●トイレタンクは取付済み
●ATS車上子パーツ、電話アンテナパーツ付属
●靴摺り、ドアレール、JRマーク、グリーンカーマークは印刷済み
●印刷済みトレインマークは「北越」装着済み、「いなほ」「快速くびき野」「快速」を付属
●ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備
●ヘッド・テールライト、トレインマークは白色LEDによる点灯
●車番は選択式で転写シート付属
●フライホイール付動力採用
●新集電システム、黒色車輪採用
●M-13モーター採用
●先頭車運転台側は連結器カバー付きダミーカプラー装備
●各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備
製品内容
【車両】
●クロハ481-3000
●モハ484-3000(T)
●モハ485-3000
●モハ484-3000(M)
●モハ485-3000
●クハ481-3000
【付属品】
●ランナーパーツ:列車無線アンテナ等
●ランナーパーツ:トレインマーク
●ランナーパーツ:ATS車上子
●ランナーパーツ:電話アンテナ
●パーツ:台車用スノープロウ
●パーツ:電話アンテナ治具
●転写シート:車番等
オプショナルパーツ
パッケージ形態