{{ childProduct.title_translations | translateModel }}
{{ getChildVariationShorthand(childProduct.child_variation) }}
{{ getSelectedItemDetail(selectedChildProduct, item).childProductName }} x {{ selectedChildProduct.quantity || 1 }}
{{ getSelectedItemDetail(selectedChildProduct, item).childVariationName }}
Categories
◆實際到貨日為日本原廠發售日之當月或次月份。
◆商品如遇任何無法提供之因素,必要時將取消交易。
◆勿將不同月份發售之預購商品或與現貨商品合併下單。
Not enough stock.
Your item was not added to your cart.
Not enough stock.
Please adjust your quantity.
Limit {{ product.max_order_quantity }} per order.
Only {{ quantityOfStock }} item(s) left.
TOMIX HO-740 私有貨車 TAKI 9900形(2輛 需組裝KIT)
私有貨車 タキ9900形(2両分・組立キット)上級者向け
タキ9900形は国鉄初の35トン積ガソリン専用貨車として1962年に登場した形式で、中央部が膨らんだ外観の異径胴タンク体と、従来のタンク車にあった台枠側梁を廃したフレームレス構造が特徴でした。
1966年までに500両以上が製造され、タキ35000形と並んで国鉄時代のガソリン輸送車両の主力形式として活躍しましたが、国鉄民営化以降はより積載量の大きいタキ43000形やタキ1000形に置き換えられ、2008年までに全車引退しました。
日本石油はタキ9900形を1962年の登場時から所有しており1990年頃より新たなロゴマークに変更されて2000年頃まで活躍しました。
共同石油は1965年頃よりタキ9900形を所有し、一部が1990年代後半まで活躍しました。
日本石油輸送はタキ9900形最後の所有会社でしたが、2008年までに全車廃車となりました。
特徴
●自分の好みの形態に出来るキット形式タキ9900形2両セット
●ボックス輪心車輪付き
●台車の枕バネは板バネ、コイルバネの選択式
●ドーム周辺の手すりは金属で再現
●車番は選択式で転写シート付属
●所有社名・社紋社名は転写シート・シール付属
転写シートは「日本石油(サンライズマーク)」「日本石油輸送」を収録
シールは「日本石油(サンライズマーク)」「共同石油」「日本石油輸送」を収録
●タンク鏡面はパーツの選択により曲面の異なる2種類を製作可能
<特記事項>
※本製品は上級者向けとなります
※工具・接着剤・塗料などが必要となります(市販品使用)
製品内容
●Aランナー×2
●Bランナー×1
●Cランナー×2
●Hランナー×2
●エアホースランナー×1
●本体・ハッチ×2
●台枠・端梁×4
●タンク受け台・鏡板×4
●ランボード・パイプ×4
●台車ランナー×4
●カプラー×4
●車輪×8
【付属品】
●パーツ:ウエイト
●パーツ:台車ネジ
●パーツ:カプラーネジ
●シール:シール
●転写シート:車番等
オプショナルパーツ
パッケージ形態
紙箱